コラム / ブログ
COLUMN & BLOG

2019.08.19 COLUMN

オンデマンド企業説明会のススメ

私どもの拠点であります福岡は、東京の方から見ると地方にあたります。そういった地方に住む学生が、ネックに感じていることのひとつに、就職活動に関する交通費があります。

馬鹿にならない就活の費用

就活情報サイト「リクナビ」の調べによりますと、首都圏で就職活動をしている学生で、就活にかかった費用は、スーツ代や交通費なども含めて約10万円だそうです。これはあくまでも首都圏の学生なので、地方に住んでいる学生だと、本社の多い東京や大阪などに、会社説明会や面接などで出向くことを考えると、その費用が膨らむことは想像に難くありません。

弊社の「就勝ゼミナール」の学生の声をご紹介します。

「何だかんだで30万近くかかりました。ほぼ毎週のように、会社説明会や選考で東京や大阪に行っていましたので。これはバイトでお金を貯めておかないと、相当キツイですね」(福岡大学・化学系企業内定男子)

「私は大学院生なのですが、就職活動と研究との両立が大変でした。東京や大阪に行くにも、交通費だけではなく時間も取られるので、双方の捻出が自分にとっては重くのしかかってきましたね」(九州大学大学院・化粧品系企業内定男子)

このように、学生にとっての就職活動の費用は、相当な負担になっているようです。また、企業にとっても、学生に交通費を支給するといったコストがかかってくるので、コスト増につながっていきます。

実際、株式会社ビューワーポイントの調査によれば、2019年卒の個別企業の会社説明会参加数は前年比25%減、一方で、ウェブにおける個別企業の会社説明会参加数は前年比6%増になっているそうです。

そこで、オンデマンドでの企業説明会を導入してみてはいかがでしょうか。

見たい時に見たい学生たち

オンデマンドとは、必要(要求)に応じてという意味です。

ここ数年、テレビ局は、地上波デジタル放送で放送した番組を、インターネット上で再度配信し、オンデマンドで見られるようにする取り組みを進めています。その背景のひとつには、ライフスタイルの多様化により、みんなが同じ時間にテレビの前に座って番組を見るという、昔ながらの習慣がなくなりつつあり、視聴率が低下していることにあるそうです。当然、インターネットの普及というのもあるでしょう。

企業説明会でいうと、学生が行きたいときに、知りたいときに参加するというかたちでしょうか。こうしたスタイルは、ネットに慣れ親しんでいるイマドキの学生たちに支持されているところもあるようです。

再び「就勝ゼミナール」の学生の声をご紹介いたしましょう。

「自分の行きたい時間、見たい時間で企業説明会の動画を見られるのでありがたい。昼間は学校、夜はバイトでなかなか動けないこともあります。企業の方が思っているほど就活に時間を割けるわけではありません。夜遅い時間帯でも自分の都合に合わせて会社説明会を聴けるのはいいですね」(福岡大学・人材系企業内定男子)

「雰囲気が伝わりにくく、質問をしづらいところもありますが、説明を聞くだけならわざわざ会場まで出向かなくてよく、見たい時に、研究の合間でも見られるのがうれしい」(福岡工業大学・大手製紙会社内定男子)

このように、オンデマンド方式は、学生に好意的に受け入れられている側面もあるようです。

では、どのようにすればよいのでしょうか?

様々なやり方がありますが、手軽なものとしては、スマートフォンで会社説明会の様子を動画で撮影し、それを自社のサイトにアップしたり、就職ナビサイトの採用ページに掲載したりといったものがあるでしょうか。

あるいは、フェイスブックのライブ機能を使って、ライブ中継しつつ、その動画を保存していつでも見られるようにしておくというのもよいかもしれません。もっとも、若者のフェイスブック離れが進んでいると言われている昨今、ある意味で学生のハードルを上げてしまうことになりかねないでしょうが、無料で使えるという点は、魅力的でしょう。

たしかに雰囲気がすべて伝わるわけではなく、動画配信にあたっての知識が必要な部分もあるでしょうが、母集団形成という点では、オンデマンドの会社説明会を導入してみるのもよい取り組みかもしれませんね。

今週もお読みいただきありがとうございました。また来週、お目にかかりましょう。