事例紹介 / お客様の声
WORKS & VOICE

事例紹介
No.011
株式会社ピュアジャパン 様

採用業務の効率化と質向上を実現!採用代行サービス導入で今まで出会わない層の学生採用で目標達成を実現

#採用

課題
採用業務にかかる手間や効率の悪さ
解決策
採用代行サービスの導入による業務負担の軽減とスカウト文面の改善、説明会・インターンシップ強化
効果
採用活動の効率化や内定獲得の向上、費用対効果の改善

【採用代行導入の背景と課題】
これまで新卒採用活動を社内で実施していましたが、採用業務の手間や効率の問題を抱えていました。特に、新卒市場の変化に伴い、地方学生へのアプローチが課題でした。また、媒体を利用していましたが業務工数が多く、思った以上に時間を取られて負担に感じていました。そこで、外部のサービス利用を検討しました。

【GSSヒューマンソリューションズの決め手】
当初は「地方学生を東京に」と言う点が面白いと思っていました。ただ、話を聞く中で自分自身が採用業務へ使っていた時間を軽減できるという「採用代行」のサービスを魅力に感じました。また、担当者も経験が豊富で様々な質問にも的確に答えてもらえたことも安心感に繋がり貴社にお願いをしました。

【当社との連携について】
初回の打ち合わせの中で、採用代行の具体的な進め方や役割分担、期待する成果などの細かいすり合わせをしていただいた上で業務を進められましたので、導入はスムーズでした。また、こちらの要望に応じてすぐに柔軟な対応をしていただいたため、スピード感のあるコミュニケーションが取れたことは採用成功につながったと考えています。

また、内定者獲得に向けて、説明会やインターンシップの内容や学生との接触のコツなど、定期的なコンサルティングも実施していただきましたので、現場社員と連携しながら学生に対する企業理解を深める取り組みが行えました。
採用業務の代行も当然ながら、他社事例や市場感を踏まえた細かいアドバイスをいただけたので、採用の質を向上させることができました。

【成果と効果】
関東の学生を中心に従来では出会うことが無かった層の学生を中心に採用目標を達成できました。ただ目標の達成だけではなく、説明会やスカウト文面の改善により、質の高い学生からの応募が増えた印象もあります。
また、採用活動を通じて、自社の強みや課題が明確化され、福利厚生や企業文化に関する認識を深める機会となりました。特に社内の連携が強化され、採用活動を通じたチームワークの重要性を再認識する結果となりました。マイナビ単体での運用時に比べて効率的に進め、費用対効果もあったと考えています。

【課題と今後の展望】
採用代行という新しい形態が学生側にも認知されつつある現状で、より個別対応を充実させ、企業の魅力を伝える方法の進化が求められていると考えています。同社は、今後も地方学生へのアプローチを重点としながら、採用活動を続けていきます。

お客様情報

会社名 株式会社ピュアジャパン 様
創業年月日 平成18年10月
事業内容 ・事業用不動産の売買仲介・コンサルティング事業
・オフィス・店舗の賃貸仲介事業
・プロパティマネジメント事業
・工事リニューアル事業
・不動産の鑑定評価事業
・アセットマネジメント事業
・ロジスティックソリューション事業
所在地 東京都中央区銀座二丁目4番1号
従業員数 26名
関連リンク http://www.pure-japan.co.jp/

関連する事例