セミナー情報
SEMINAR

第1回 2024年8月27日(火)16:00~18:00  第2回 2024年9月24日(火) 16:00~18:00 第3回 2024年10月22日(火)16:00~18:00 開催終了

管理・監督職としての体幹トレーニング講座

セミナー概要

・「これやっといて」と知らない・やったことない仕事を投げられた
・上司の言ってることとやってることが違う
・上司の指示文に主語と接続詞がなく反応も遅い
・上司によって言うことが違う
・忙しそうな上司を呼び止めるのが難しい
・なんでも質問していいよと言われるのはありがたいけど、圧がすごくて聞きづらい

これらに思い当ってドキッとされた方もいるのではないでしょうか。
上記の内容は弊社が提供している新入社員研修で参加者から実際に聞かれた声の一部抜粋です。

これらが解消されずに継続すれば何が職場に起こるかは火を見るよりも明らかです。

本講座では、以下の2点を手に入れて頂けます。
1.管理・監督職に具体的な業務指示の仕方、部下への理解度の確認の仕方、相談の聴き方・姿勢を習得いただけます。
2.3年以内の若手社員への世代価値観とご自身の世代の価値観ギャップへの自己理解

さらに、管理職・監督職では中々難しい他流試合に重きを置いて進行いたします。他社の似た役職者同士だからこそ悩みや取り組みで参考し合えることも多々あります。

他流試合を通じて成長されたい方におススメの内容となっておりますので是非、一度下記ページをご覧ください。

開催日時 第1回 2024年8月27日(火)16:00~18:00 
第2回 2024年9月24日(火) 16:00~18:00 
第3回 2024年10月22日(火)16:00~18:00
会場 株式会社GSSヒューマンソリューションズ セミナールーム 
福岡市博多区中洲5丁目1-22 松月堂ビル2階
講師 株式会社GSSヒューマンソリューションズ
猿渡大吾郎
→講師の詳細はこちら
受講料 15,000円
定員 5社10名
対象者 管理職・監督職
ご案内資料 -

セミナー詳細

特徴

【参加者特典】
➀講座終了後、後日、ご希望の方には無料個別相談を受付けます。
(通常、1時間10,000円のコンサル費を頂いておりますが、ご参加者様には無料で対応させて頂きます)

②講座終了後、講師と参加者を交えての懇親会を開催します。

セミナー内容

第1回 2024年8月27日(火)
若手社員とご自身の価値観ギャップの背景を理解する
・価値観の違いは間違いではない
・相互理解のために出来る自分自身の思考と行為のコントロール法を知る

第2回 2024年9月24日(火)
具体的な業務指示の仕方、理解の度合いを確認する
・参加者同士での業務指示だしをロールプレイング
・若手社員の理解の度合いを確認する魔法の一言

第3回 2024年10月22日(火)
「相談しにくい」を減らすための話を聴く技術
・前提のルールを設けよう
・話を聴くときの自分の様子を動画で観てみよう!
・無意識にしている相手を怯えさせる行為

確認事項

※コンサルティング会社・会計事務所・社労士事務所などの同業者のご参加はお断りいたします。
ビデオ等の録音・録画はご遠慮願います。ご了承下さい。
※主催者側の都合により当日のカリキュラムが予告なく変更する場合がございます。
※やむをえず講師が変更となる場合がございます。

お問い合わせ先

株式会社GSSヒューマンソリューションズ 
福岡市博多区中洲5丁目1-22 松月堂ビル2階

092-281-1117

お申し込みフォーム

終了しました。