グッドなスイッチを
主体的に、物事に取り組む意識を醸成し、
目的目標を踏まえたコミュニケーションで
報連相を実践的に身につけます。
体験型トレーニングで学ぶことで
社会人として成功するための良い習慣を短期間で身につけます。
Good Switchのコンセプト
学生気分と決別し、
新社会人として主体的に仕事に取り組むための、
「行動」「思考」「コミュニケーション」
を身につける
-
主体性が向上する
自分発信の元気な「挨拶」と「返事」が身につき、
積極的な行動がとれる。 -
目的目標思考になる
働く目的と目標を自ら定め、
主体的に課題に取組むことができる。 -
報連相が徹底される
仕事を進める上で、状況に応じて適切な報連相ができる。
Good Switch 3つの特徴
GoodSwitchでは、➀主体性の向上②目的目標思考③報連相の徹底に研修目的を置いて研修を行っています。基本行動トレーニングにより、主体的に物事に取り組む意識を醸成し、目的目標を踏まえたコミュニケーションで報連相を実践的に身につけます。体験型トレーニングで学ぶことで、社会人として成功する為の良い習慣を短期間で身に付けます。
実践を重視した
プログラム内容
社会人1年目の4月に身に付けたいことは与えられる業務をしっかりとやりきるということ。褒める&妥協しないスタイルで合宿を通して、社会人としてのマインドセットを行います。
講師による
個人レビュー (毎回)
毎回、研修を受講いただいたあと、講師からのレビューをお渡しいたします。今後の育成にご活用いただけます。気になる点は講師からもお伝えいたします。
フォロー研修で巻き直しと定着
1年間を通して同じメンバーが研修に参加。仕事上の課題をアウトプットし、その場で解決することで気持ちの巻直しと定着を促します。同期にもなります。
GoodSwitchは2コースを設定しています。
Aコース
基本的な挨拶や礼儀などの習慣を身につけてほしいとお考えの企業様向け
Bコース
目的目標思考を持って、主体的に働いてほしいとお考え企業様向け
基本的な挨拶や礼儀などの習慣を身につける
4月の3日間は、合宿施設で集中的に基本行動トレーニングを行います。
最終的な審査に合格しない場合は、補講審査を行い合格するまで行います。
フォローアップの3日間は、参加者のディスカッション中心の研修を行います。
合宿研修内容
-
2023年4月3日(月)9:00-18:00
- ①入校式
- ②基本行動トレーニング
- ③審査
- ④報告書作成
- ⑤補講審査
-
2023年4月4日(火)9:00-18:00
- ①前日の振り返り
- ②基本行動トレーニング
- ③補講審査
- ④連続歩調トレーニング
- ⑤チームワークの重要性
- ⑥報告書作成
-
2023年4月5日(水)9:00-16:00
- ①ビジネスマナー
- ②働くことの意味・報連相
- ③3ヶ月の目標設定
- ④修了式
※社長様、育成ご担当者様のご参加をお願い致します。
フォローアップ研修内容(Aコース、Bコース共通)
-
2023年6月6日(火)13:00-16:00
- ①振り返りセッション
- ②社会人としての常識力
- ③報連相とコミュニケーション
- ④目標設定
-
2023年10月18日(水)13:00-16:00
- ①振り返りセッション
- ②社会人としての自己管理
- ③PDCAサイクル
- ④目標設定
-
2024年3月14日(火)13:00-16:00
- ①振り返りセッション
- ②振り返りテスト
- ③2年目へ向けた準備
- ④2年目の目標設定セッション
料金表
Aコース
※税込価格-
- 6日間 / 1名あたり
- ¥ 85,580
- 費用に含まれるもの
- 期間中の研修費用 / 合宿の宿泊・交通費
- 費用に含まれないもの
- 飲料代等個人的費用 / 会場までの交通費
目的目標思考を持って、 主体的に働く力を身につける
4月の3日間は、合宿施設で集中的に目的・目標の重要性を体感して頂きます。
チームに課題を出し、目的・目標に向けて試行錯誤を繰り返しながら達成経験を積んでいく体験型ワークを行います。
フォローアップの3日間は、参加者のディスカッション中心の研修を行います。
合宿研修内容
-
2023年4月5日(水)9:00-18:00
- ①入校式
- ②目的と目標思考で働く
- ③選択する力
- ④報告書作成
-
2023年4月6日(木)9:00-18:00
- ①前日の振り返り
- ②自分と会社の目的と目標
- ③ビジネスの現場で求められるコミュニケーション
- ④計画と実行
- ⑤報告書作成
-
2023年4月7日(金)9:00-16:00
- ①ビジネスマナー
- ②働くことの意味・報連相
- ③3ヶ月の目標設定
- ④修了式
※社長様、育成ご担当者様のご参加をお願い致します。
フォローアップ研修内容(Aコース、Bコース共通)
-
2023年6月7日(水)13:00-16:00
- ①振り返りセッション
- ②社会人としての常識力
- ③報連相とコミュニケーション
- ④目標設定
-
2023年10月18日(水)13:00-16:00
- ①振り返りセッション
- ②社会人としての自己管理
- ③PDCAサイクル
- ④目標設定
-
2024年3月14日(火)13:00-16:00
- ①振り返りセッション
- ②振り返りテスト
- ③2年目へ向けた準備
- ④2年目の目標設定セッション
料金表
Bコース
※税込価格-
- 6日間 / 1名あたり
- ¥ 85,580
- 費用に含まれるもの
- 期間中の研修費用 / 合宿の宿泊・交通費
- 費用に含まれないもの
- 飲料代等個人的費用 / 会場までの交通費
Good Switch 講師陣
DAY1-DAY2
今林 竜二
リーフラス株式会社
合宿の基本行動トレーニングを担当。
「挨拶で人生は変わる」
「挨拶訓練の大切さを伝えることは自分の使命」
と感じ挨拶訓練に特化した研修に取り組んでいる。
DAY3-
小石原 隆史
株式会社GSSヒューマンソリューションズ代表取締役
研修全体の企画運営を担当。
基本行動トレーニングや報連相も担当する。
現在は年間20件以上の企業研修の
担当経験から、実務に則した
カリキュラムを提供している。
Bコース DAY1-
松枝 美華
株式会社GSSヒューマンソリューションズ専務取締役
PDCAや報連相の思考系カリキュラムと
DAY3以降のフォローアップ研修の
ファシリテーションを担当。
仕事を通して成長を促す考え方に定評がある。
DAY3-
猿渡 大吾郎
株式会社GSSヒューマンソリューションズ
目標設定、報連相等のカリキュラムを担当。
相手の立場に立った報連相や
行動に繋げる具体的な目標設定など
小手先ではないカリキュラムを提供している。
お申し込みまでの流れ
-
1
仮お申し込みフォーム
以下より、お気軽にお申し込みください。
-
2
ご連絡
研修内容の詳細やご不明点について、メールおよびお電話にてご連絡いたします。
ご納得いただけない場合は、本お申し込みいただかなくて問題ございません。どうぞ安心して仮お申し込みください。 -
3
本お申し込み
ご了承いただいたのち、本お申し込みとなります。
-
4
ご請求
本お申し込み後、請求書をお送りいたしますので、銀行振り込みにてお支払いください。
-
5
研修開始
上記日程の通り、研修を行います。
Good Switchのこだわり
新人研修のプロ集団
実績のある体験型トレーニングで、社会人として成功するための良い習慣を短期間で身につけることを得意としています。
Good Switchの理念
私たちは、一時的な研修効果では意味がないと考えています。生き生きと活躍できる行動力や、仕事、人生に対する意識の醸成を大切にしています。